OTHER

その他ドリンク・フード

Craft Gin

クラフトジン

クラフトジン(小規模生産のジン)は世界中で作られており、様々な個性を楽しめるドリンクプロダクトとして、注目を集めております。当店では国産のクラフトジンをはじめ、その時々で様々なジンを取り扱っております。

日本百名水にも選ばれている「岐阜県郡上八幡」の地に2017年開業以来、多くのジンフリークを虜にしてきた小規模クラフトジン蒸溜所のパイオニア的存在。独自のベーススピリッツや「尖り」のあるボタニカル使いが特徴で、看板商品のラベンダーは一度はお試し頂きたいクラフトジンのひとつです。

1,850円~

新潟県の「薬草のパイオニア」がジンを作り始めました。元々は、自然の野草を発酵させた健康食品等を販売していた越後薬草(えちごやそう)。その過程で発生する副産物のアルコールをベースとした、YOSO GIN(ヤソ ジン)は唯一無二。

1,800円~

東京蔵前で2021年に設立。廃棄されるはずだった「酒粕」を原材料にベーススピリッツを作るなど、廃棄コストを「価値」に変える再生型蒸溜所として、新たな循環を生み出しています。看板商品の「LAST」シリーズは、酒粕のフルーティーさとボタニカルの香りが際立つ上品な仕上がりとなっています。

1,650円

2014年に設立した、日本のクラフトジン蒸溜所のパイオニア。ボタニカルごと個別に蒸溜してからブレンドする手法を取っており、ブレンドによりボタニカルの個性を引き出しています。

1,650円

Liqueur

リキュール

300年以上の伝統的なリキュール製法によって造られるマリーエンホフ社の花を使ったリキュールや、アブサンもスイスやフランス産から日本産のものまで豊富にご用意しております。こだわりの伝統製法で作られるマリーエンホフ社のリキュールは、その品質の高さから「液体の宝石」「飲む香水」とも言われております。ストレートで楽しめるリキュールを多数取り揃えておりますので、この機会にぜひお試しください。

1本に3キロの花びらを使うというこだわりの製法で作られています。本物のバラを楽しんでください。

1,850円

気高く、気品溢れるヴィオラの余韻はあまりに優しく純粋。その味香で包まれる者を魅了します。

1,850円

真っ白な百合の花を使ったこのリキュールは、花びらの儚さまで余韻に捉えられる名酒です。

1,850円

フレッシュなペパーミントを使用した、ストレートで飲める稀なミントリキュールです。フルーティで上質な爽快さ。

1,850円

ピスタチオを使ったクリームリキュールです。種子系リキュールらしい味わいで、ミルク割りもおすすめ。

1,850円

美しいクリア・グリーンの色と同様に透明感のあるアブサン。ストレートで飲めるマリーエンホフらしいアブサンです。

2,000円

Drink

その他の飲み物

Food

フードメニュー

牛肉の赤ワイン煮込み

マスター自ら仕込む、こたわりの一皿。基本的には「ほほ肉」を使いますが、「すね肉」の時もあります。ソースに小麦粉とバターを使わないため、赤ワインと香味野菜、フォンドヴォーとお肉の旨味が、クリアな状態で凝縮しております。付け合わせのマッシュポテトにはしっかりとバターを利かせており、お肉と一緒に召し上がることで至福の味わいとなる設計になっております。

2,300円

和牛のローストビーフサンド

和牛の旨味を味わえるローストビーフサンドです。

2,000円

手造りスコッチレーズンバター 

スコッチウィスキーをたっぷり吸わせた、レーズン使ったレーズンバターです。ウィスキーのお供に、ちょっと何か食べたい時にどうぞ。

1,200円

全て税込価格です。記載のメニューは一部ですので、詳しくはスタッフへお尋ねください。